2013年12月19日木曜日

Railsの文字コードとか

rubyって1.9からマルチバイトで日本語がそのまま使えないとか書いてあって、へーって思ってたんだけど、1.9.3p448 だとviewに日本語を書いてもそのまま表示された。

だけど、vimの文字コードのデフォルトがEUCになっていたので、EUCで書いていたのでエラーにはなったんだけど、UTF-8にしたら普通に表示された。

だけど、  db/seeds.rb は、行頭に

# -*- encoding: utf-8 -*-

と書かないと、日本語を記入している場合はエラーになった。

Ruby on Rails

久々に。借りてるVPS環境でも動くように。
apacheでPHPと連携させてWEBページを公開させている関係でpassenger使ってapacheで公開。

<VirtualHost *:80>

   RailsEnv development

   ServerName hogehoge.madhatter.jp
   # !!! Be sure to point DocumentRoot to 'public'!
   DocumentRoot /var/www/html/madhatter.jp/hogehoge/public
   <Directory /var/www/html/madhatter.jp/hogehoge/public>
      # This relaxes Apache security settings.
      AllowOverride all
      # MultiViews must be turned off.
      Options -MultiViews
   </Directory>
    ErrorLog logs/hogehoge.madhatter.jp-error_log
    CustomLog logs/hogehoge.madhatter.jp-access_log common
</VirtualHost>

RailsEnv development

とすることで、開発モードになるそうだ。
最初はこれを書かなかったら、viewを変更してもブラウザ上でも変更が確認できず。productionモードだと、サーバを再起動しないと反映されないそうな。なるほど。

参考
http://d.hatena.ne.jp/suzukit86/20130710/p2

2013年5月29日水曜日

Android Studio

あとでここ読む。
日本語フォントとか日本語化とか。

http://thjap.org/android/android-software/android-studio/

2013年4月23日火曜日

UIPickerViewのポップアップ

なるほど、やっぱりできるよね。
あとで実装してみる。

http://nisyam.blog71.fc2.com/blog-entry-2.html

2013年3月19日火曜日

UIPickerView


UIPickerViewを使ってみるでござる。

とりあえず、下記のブログを参考にテスト中……。

http://araking56.blog134.fc2.com/blog-entry-200.html

2013年3月3日日曜日

PHPでzipアーカイブ作成

http://www.php.net/manual/ja/book.zip.php

これ使ってやってみたら、zipファイルはできるけど解凍ができない。
うーん。

で、解決方法発見。


http://www.phppro.jp/qa/814#3578


$tmp = pathinfo("F:\Apache2\INSTALL.txt");
$fName = $tmp['filename'] . "." . $tmp['extension'];
$zip->addFile("F:\Apache2\INSTALL.txt", $fName);

だってさ。linux環境でも同じようにやってできた。
へー。

2013年2月14日木曜日

Ready to Upload Binary



Have you added or made changes to encryption features since you last uploaded a binary for this product?
暗号化処理を追加したか、あるいは変更した?
→No

Are you updating this app because of a legal issue?
法的に問題があったからアップデート?
→No


iPhoneアプリのアップデートの時に毎度確認すればいいや、と思ってメモしていなかったけど、いちいち再確認が面倒なんでメモ。
簡単な英文とはいえ、間違えるととんでもないことになるんで。

2013年2月7日木曜日

Xcodeで処理速度計測


NSDate *startDate = [NSDate date];
//do something
NSTimeInterval interval = [[NSDate date] timeIntervalSinceDate:startDate];
NSLog(@"time is %lf (sec)", interval);


下記より引用
http://d.hatena.ne.jp/mmasashi/20100524/1286123680

へー、なるほどね。

2013年1月25日金曜日

Eclipseの〈ウインドウ〉に〈Android SDKマネージャー〉が表示されない。

〈ウインドウ〉→〈パースペクティブのカスタマイズ〉と選択し、〈コマンド・グループ可用性〉タグ内の〈Android SDK および AVD マネージャー〉を選択で表示するようになる。


(´・∀・`)ヘー

参考
http://www.devlog.alt-area.org/?p=547

2013年1月11日金曜日

Android

ってことで開発を再び初めてみた。

初心者用の入門書から入る程度には自分が凡人であることは理解しているつもり。


……しかし、入門書だけの記述だとこれ本当に初心者だったら先になかなか進めないような……。


res/layout/activity_main_out.xml

は随時削除しよう、自分。

2013年1月9日水曜日

Android高速エミュレーター

http://dev.classmethod.jp/smartphone/build-fast-android-emulator/

そろそろAndroidの開発も本格的に始めたいので、まずはこれを入れてみる。

Android* 4.0.4 (Ice Cream Sandwich) x86 Emulator System Image

でいいんかな?
テストでも android-15 で作ったりしていたんで。

各バージョンのエミュレータってことですかね?




……ああ、CPUがAMD Turion-X2じゃダメなのね(´・ω・`)